運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
178件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-27 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

また、業務面での統制強化観点から、現金の取扱事務機械化等、多面的な対策を継続的に講じております。  なお、不祥事が発生した場合には信連農林中金に対し速やかに報告するように求めており、報告を受けた信連農林中金原因究明から改善取組まで指導を行い、再発防止に努めております。  

八木正展

2019-03-28 第198回国会 参議院 総務委員会 第8号

金融商品取引法に基づく内部統制を義務化するという規定がありまして、いわゆるJ―SOXと言うんですけれども、これが適用されておりますが、NHK内部統制機能整備状況、これはどうなっているのか、また、NHKにおきましても、不祥事、特に昨年十二月の帯広放送局技術部副部長ですか、単身赴任手当など五百二十四万円不正受給ということで懲戒免職処分になったわけでありますけど、この防止策ですね、再発防止策内部統制強化

若松謙維

2017-05-12 第193回国会 衆議院 法務委員会 第16号

具体的には、世界の薬物乱用状況を把握し、統制強化目的の勧告等を行っております国連麻薬委員会を初めとして、アジア太平洋地域取り締まり機関の代表が集まり、取り締まりの手法の検討情報交換を行いますアジア太平洋薬物取締機関長会議、また、各国捜査担当者同士による情報交換を行います国際協力薬物情報担当者会議、こうした国際会議が開催されておりまして、これらに参画することで、各国における取り締まり状況密輸動向等

森和彦

2016-02-10 第190回国会 参議院 国の統治機構に関する調査会 第1号

私もちょっと勉強不足また理解不足もありまして、今回のフランスの行政統制についてお話ししていただいたんですけど、このお話にありました公共政策評価統制委員会というんですか、これに関しまして、先ほどのお話ですと、今まで従来の議会による政策評価活動が必ずしもうまく機能しなかった反省に立って設置されたというふうにお聞きしたんですけど、いわゆる反省の下に置かれてこの統制強化のための取組について、これを例えば我

島村大

2013-12-03 第185回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

柴田巧君 先ほども申し上げたように、大変、場合によれば統制強化にもつながりかねない性格を持っておりますので、そこら辺はしっかり本来は明記されてしかるべきだろうと思いますし、実際の運用に当たってそこら辺は、この法案が成立すればしっかりその点はやっていただかなきゃならぬということを申し上げておきたいと思います。  

柴田巧

2007-05-08 第166回国会 衆議院 教育再生に関する特別委員会 第8号

高井委員 私は両参考人の懸念に極めて賛同するものでございまして、本当に、今回の政府案に対して私どもが反対の立場でおるのは、まさに統制強化というところで、上しか現場が見ないんじゃないかということを大変懸念しているものでございます。  そして、先ほど田村参考人学力低下の件で大変判定が難しいというようなこともおっしゃっておりました。

高井美穂

2006-08-29 第164回国会 参議院 総務委員会 閉会後第1号

そこで、ガバナンス・コンプライアンス委員会に加えまして、大体過去のやつが整理が終わりました今年の五月に、関係役員をメンバーとする内部統制強化本部というのをつくりまして、山下総裁代理本部長といたしまして、これはもう日常業務といたしまして、現在役員主導で全社的、横断的な取組の最中で、抜本的な改善策を来週ぐらいにも取りまとめるつもりでいるところであります。  

生田正治

2006-08-24 第164回国会 衆議院 総務委員会 第31号

大体、こういったことが大きく整理がつきまして、対策も考えられたのが五月だったんですが、その五月に、ガバナンス・コンプライアンス委員会に加えまして、内部統制強化本部という本部をつくりまして、委員会と連動しながら、日常業務としまして、全社的に、かつ横断的な課題に本格的に取り組むということをいたしている次第であります。  

生田正治

2006-08-24 第164回国会 衆議院 総務委員会 第31号

あわせまして、先ほどの、私ども総裁から答弁をさせていただきましたけれどもコンプライアンスのみならず、これを含めまして内部統制全般強化を図るという観点から、本年五月に内部統制強化本部を立ち上げておりまして、役員主導によりまして、先ほど御指摘部内犯罪防止でありますとか郵便収入適正管理といった全社横断的な課題中心とした抜本的な改善策を、現在検討を進めているところでございます。  

森隆政

2003-09-29 第157回国会 衆議院 本会議 第2号

三位一体改革の名のもとに教育関係予算がねらい打ちされていることや、「法人化で数百人天下り」とも報道されておりましたが、文部科学省による国立大学への統制強化などは、教育行政の明らかな後退であります。  ゆとり教育により小中学校では完全週五日制を実施しましたが、その結果、学習内容は大幅に削減していく一方で、学力低下が問題になり、結局、補習授業が増大いたしました。

山岡賢次

2000-05-18 第147回国会 参議院 文教・科学委員会 第18号

そのようなものであれば、それは教育現場に対する国の管理統制強化のための研修であると言わざるを得ません。このような研修を一元化して実施するためのセンターを設立することは、文部省主導研修を再編強化することになり、学校教育画一化硬直化につながりかねません。  国立教育会館は、昨年の通常国会で解散を決めたものであり、新たにセンターを設立する必要はありません。

畑野君枝

1999-07-08 第145回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第11号

、これをまた引き続きやるということでありますから、そういう点で言えば、法案提案者であります総理自身が言っております上下主従関係、縦の関係から対等、協力の横の関係に転換し、地方自己決定自己責任を尊重するという地方分権基本方針、この分権流れに対して、これを継続させるということはそれに対する逆流ではないのか、こういうふうに思うんですけれども、この是正の要求を引き続き今後も続けるということが統制強化

富樫練三

1999-07-08 第145回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第11号

さて、時間がだんだん短くなってまいりましたけれども、この統制、強化という側面の三つ目の問題でありますけれども合併特例法、この問題であります。  今度の改正では、都道府県知事市町村に対して合併協議会設置勧告ができる、こういうふうにしております。本来、合併市町村住民が自主的に判断することが大事だというふうに考えますけれども総理合併に対する基本認識をまず伺います。

富樫練三

1999-07-08 第145回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第11号

ところが、提案されている地方分権一括法案は、地方自治の拡充ではなく、むしろ住民自治体への国による統制強化内容となっており、四百七十五本もの法律を改定するにふさわしい審議時間が確保されなかったこととあわせて、国民の願いに反するものであります。  以下、具体的に反対する理由を申し述べます。  

八田ひろ子

1999-07-08 第145回国会 参議院 本会議 第34号

本来、地方分権は、憲法地方自治の本旨の精神にのっとって地方自治権を拡充することであるにもかかわらず、提案されている地方分権一括法案は、むしろ住民自治体への国による統制強化内容となっており、到底賛成することはできません。  最後に、今回の両法案女性施策後退につながることについて触れざるを得ません。  

吉川春子